ようこそ!八友会のアルバムへ

セ ッ コ ク (石 斛)

   時節の移りは早いもので、土屋さんや岸さんからこの間、「ツツジ」の便りを配信いただいた   
   所ですが、はや「サツキ」の花に移り変わりました。
   我家の荒れ庭にも、30年前ぐらいになりましょうか、関東工場で皐月クラブを主宰されていた
   尾上さんから十数株分けていただいたサツキがただいま満開です。
   梅の幹に着生させていた「セッコク」(前日植防遠藤さん由来)が数年たってようやく開花した
   のでごらん下さい。我家の梅ノ幹には、セッコク3種、デンドロビュウ―ム2種、フウラン4種
   を着生させていますが、果たして梅ノ木(品種:シラカガ)は迷惑だと思っているのか、
   それとも着飾れて喜んでいるのか解りませんが、毎年、紅白の梅の花(紅は接枝)と10s
   前後の梅の実をつけてくれます。

-
2009年5月20日  文・撮 影 宮本 聰



-No1. 大和錦-

-No2. 銀 竜-

トップページへ