ようこそ!支部活動へ

高瀬渓谷〜高瀬ダム

    10月27日大町へ紅葉狩りに行きました。 高瀬ダムでは、あいにくの雨で、
    絶景を楽しむまでにいたりませんでしたが、大町市の平坦地の紅葉は素晴らしかった。
    高瀬ダムについて……ロックフィル型式、(コンクリートを使用せず土、砂、石で
    築堤)で、堤の高さは176メートルで黒部ダムに次いで日本で2番目に高い、又、堤の
    石は平均重量2トンを8万個使用、 1969年から10,年で完成した。
    参加者は、残念ながら5名と少なかったが、旅館での懇親会は密度の濃い楽しい、
   「あっ」という間の3時間でした。
         (参加者、石川仁三、池田國夫、工藤紀千蔵、近藤漢三、岡部光利)                                  

(長野県大町市)
2009年10月27日  撮 影・文 岡部光利


-No1.高瀬渓谷(葛温泉)の紅葉-

-No2. 高瀬ダム堰堤-

-No3.懇親会で-

-No4. 霊松寺の紅葉-

トップページへ