ようこそ!八友会のTopicsへ

朝のカメラ散歩

      早朝カメラを持って散歩に出た。日中はまだ暑さが続いているが、朝夕は
      大分涼しくなり散歩も快調にできる。馬宮田圃の稲はすっかり刈り取られ、
      コンバインは大役を務め田圃で休んでいた。
      朝顔は目いっぱい花びらを広げて朝日に輝いていた。朝の散歩を楽しむ人が
      大分多くなり、朝の挨拶を交わすと壮快な気分になる。  

2012年9月12日  撮 影:文 東 川 征 夫


-No1.マメットSMを愛用している馬宮田圃の稲は、殆どが刈り取られていた。-

-No2.大役を果たしたコンバイン ご苦労様までした。-

-No3.早期に刈り取られた田圃には、新たに田植えがされた様なヒコバイが生え揃っていた。-
45年ほど前に長野県で稲黄萎縮が大発生した。病害虫防除所の技官と経済連の農薬担当者と
ともに、ヒコバイの罹病状況を調査し、重点防除地域を設定して、秋に越冬ウンカ(ツマグロヨコバイ)
の空中防除を何万町歩も実施した事を懐かしく思い出した。

-No4.朝顔を見るにはやはり早朝が良い-

-No5.-

-No6. -

-No7. 農家の庭に咲くノウゼンカズラ-

トップページへ