tomiokasaisi

 ようこそ!八友会のTopicsへ

キ  ジ (雉)

  5月30日、いつも通りカメラを持って荒川の堤防まで散歩に出かけた。大分前から堤防の拡幅土木工事が
  行われていて大型ダンプが出入りしていた。
  この朝は、堤防の枯草の上をつがいの雉が餌をついばみながらゆっくりと移動しており、こんなところ
  にも雉が生息しているのかと驚いた。堤防の上の工事事務所の横を通り過ぎようとしたとき、足元に
  4個の卵を発見した。雉の卵に相違ないとカメラに収め、散歩の帰りに寄ってみたら、雌の雉が抱卵して
  いた。保護色で良く見ないと確認できないほどで望遠で撮影した。無事に孵化し巣立ってほしいと願った。

撮影記録:東 川


-No1.拡幅土木工事現場-

-No2.工事現場の事務所-

-No3.こんなところに営巣していた-

-No4.卵4個-

-No5.卵も保護色である-

-No6.中央に雌雉が抱卵している(望遠で)-

-No7.2日後の6月1日
卵は跡かたもなく消えていた。-

-No8.多分カラスかイタチに捕られて
しまったのだろう。残念である。-