
.
【ネリネ】ヒガンバナ科 別名:ダイヤモンドリリー(英名)
.
南アフリカ原産の球根植物です。太陽の光を浴びると花がキラキラ輝くということで
英名はダイヤモンドリリーと名付けられたとのことです。
ヨーロッパで品種改良され、日本には大正時代に渡来したと言われます。写真をご覧
ください。わが家のネリネのルーツは20年以上前になると思いますが、故森倫平さん
から頂いたものです。森さんは東大の故高橋信孝名誉教授からもらったと言って居ら
れました。水はけの良い場所を好み、この晩秋から初冬にかけて花が咲きます。
わが庭ではよく増殖してくれるので、家庭菜園のある道路端にも植えていて、散歩者
に人気があるようです。生前の森さんは庭にいろいろな花を栽培して居られ、特に菊
の種類は多かったように憶えています。
.
|