--
ようこそ! 友の会Topicsへ

インゲンの根に寄生する根粒菌
(根粒菌の寄生した根の実物写真)


 私は毎年、家庭菜園にインゲン(つるあり)を栽培していて
 長期間しかもほぼ毎日収穫できるので重宝している作物の一つです。
 ダイズやインゲンなどの「まめ科植物」は、根に根粒菌が寄生して
 空気中の窒素をアンモニアに変換固定し、肥料成分(植物のアミノ
 酸や蛋白源)として、まめ科植物に与え、一方、根粒菌の方はイン
 ゲンなどの植物が光合成でつくった糖分などをもらって増殖すると
 いう、両者ウイン、ウインの「共生」関係にあることをご存知の方
 は多いと思います。
 実際に根粒菌の寄生状況を観察された方は少ないと思うので、抜根
 して写真に撮りました。ご覧ください。

2023年7月25日 宮 本


-1-

 topics Pageへ    Top Pageへ