--
ようこそ!協友アグリ友の会アルバムへ

鎌倉蟲展を訪れました

2024年8月1日

  鎌倉文華館鶴岡ミュージアムで養老孟司先生の【蟲展】が開催されており、
  鎌倉市の蝶【通信】(HPに連載)の浅野さんの標本が数多く展示されていること
  を聞き、宮本さんをお誘いし行ってきました。養老先生はお見えではありません
  でしたが、浅野さんのご案内で、たくさんの蝶の標本などをつぶさに観察する
  ことができ、不思議な蝶の美しさに感動しました。

撮影・東 川 征 夫


No--

No---

No---

No1--

No2---

No3-【輝く未来】-

No4-鶴岡ミュージアムの一角-

No5--

No6-会場の養老先生の机-

No7-机の上には顕微鏡などが置かれていた-

No8---

No9-チョウは子供の人気もの-

No10-夏休みで子供連れの親子が多い-

No11-浅野さんお標本 13箱展示されていました-

No12---

No13--

No14---

No15--

No16-擬態=木ノ葉に化けるチョウ-

No17-数千キロを渡るアサギマダラ

No18---

No19--

No20---

No21--

No22---

No23-ゾームシも多く展示されていた-

No24---

No25-江戸時代のキリギリスの籠-

No26-鶴岡八幡宮の中央参道(桜並木)-

 
 Top Pageへ